個人情報の取扱いについて
プライバシーポリシー
当施設は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律、条例、および国、東大和市が定める指針等に基づき個人情報の適切な取扱いに努めます。
個人情報とは
当サイトを通じて当施設が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス、アクセスログ等、個人を特定できる情報を指します。
個人情報の利用制限
当施設が得る個人情報は、使用目的を明確にし、その目的以外には使用しません。ご提供いただいた個人情報のうち、ご意見やお問い合わせの内容については、よりよいサービス向上のために使用させていただきます。また、氏名・住所等の内容については、返信や確認のためにのみ使用させていただき、これらの目的以外には、一切使用いたしません。
個人情報の管理
取得した個人情報は、事務の目的の範囲を超えて使用することはありません。厳重に管理し、流出、不正利用等の防止に適切な対策を講じます。 取り扱う個人情報について、漏えい、滅失、既存等のリスクを深く考慮し、安全対策を講じ、問題発生時には、適正かつ速やかに対処し是正します。 本人からの個人情報に関するお問い合わせ、苦情、相談、開示、訂正等のご請求を受けた場合は、誠実かつ迅速に対応いたします。
法令・規範の遵守と見直し
当施設は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
平等利用に関する基本方針
(目的)
第1条 この規定は東大和体育施設等仕様書、地方自治法第244条及び、東大和市障害を理由とする差別解消のための職員の対応に関する要
領等関連法令等の関連法令に基づき、施設の平等利用の推進に関し必要な事項を定めることにより施設の平等利用を推進する。
(基本方針)
第2条 東大和市かがやきプロジェクトは、東大和体育施設等の運営において次の基本方針に基づき施設の平等利用の推進を推進する。
(1) 東大和市かがやきプロジェクトは、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。
(2) 東大和市かがやきプロジェクトは、住民が公の施設を利用することについて、不当な差別的取扱いをしてはならない。
(3) 東大和市かがやきプロジェクトは、障害者から社会的障壁の除去を必要とする意思表明があった場合、その実施に伴う負担が荷重でな
い場合は、障壁解消の除去ついて必要かつ合理的な配慮を提供する。
(4) 東大和市かがやきプロジェクトは、利用者及び職員が個人として自立し、自由に生き方を選ぶとともに、多様な生き方及び個性を互い
に尊重することに配慮する。
(5) 東大和市かがやきプロジェクトは、東大和体育施設等において、すべての人が社会における制度、慣行、意識等に起因する差別的取扱
いを受けることがなく、人権が尊重されるよう配慮する。
(6) 東大和市かがやきプロジェクトは、東大和体育施設等において、すべての人が等しく政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受す
ることができよう配慮する。
(7) 東大和市かがやきプロジェクト及び全ての職員は、東大和体育施設等において、差別的取扱い、相手の対応により当該相手に不利益を
与え、又は相手の生活の環境を害する行為、著しい身体的又は精神的苦痛を与える暴力的行為等の人権の侵害を行ってはならない。
(8) 東大和市かがやきプロジェクトは、職員に対し、平等利用に関する学習等のために必要な支援を行う。
(9) 東大和市かがやきプロジェクトは、平等利用に関する情報の収集及び調査研究を行うものとする。
記入用紙ダウンロード →